自分を好きになれない時は
ブログスタッフ松本浩美です。
先日、クローゼットを大掃除していたら!暗黒10代の頃の写真を発見してしまいました(笑) 暗黒。。。と表現したのは10代~20代前半にかけて自分のことが大嫌いだったからです。とくに、外見コンプレックスの塊で。毎日、毎日、「どうして私は美人に産まれてこなかったんだろう・・・もう、嫌だ~~!」と思っていました。
目は一重で、ちょっと太ってて、ニキビもそこそこあって。どこからみても絶対に「美人」とは言われないような外見!ほんと、青春時代、真っ暗でした。当然、写真に写ってる私はどこか暗い(笑)
全然、笑ってないし、どちらかというとふてくされている表情。今みてても「これじゃ、モテるどころか、友だちだってできないわ」と自分で自分に突っ込みいれたくなりました。
そんな昔の写真を、今の友だちに見せたんです。そしたら、友だちはなんて言ったと思いますか?
「え?そんなに悪くないじゃん!太ってるっていってたからどんだけ~って思ったけどこれくらいなら、全然いいじゃん!」
えええ?そうなの?これ、大丈夫なの???って驚きました。
張り切って他の友人にも見せたら、同じような反応が返ってきました。つまり。。。「ダメじゃん。。。」って思っていたのは私だけだったのかもしれません!!
そう思うと、なんだかあの時間がとてももったいないような気がしてきました。もっと、明るくしておけばもっと楽しかったかもしれないな~って。
「早くきれいになれる人はポジティブで前向きで素直」これは、いつも、ともみ先生が仰っていることです。過去の自分を見ているとそれは本当だな。。。と実感します。
もっと自分を大切にする
自分の事が嫌いってことは毎日、自分に悪口を言っているようなものだと思うんです。他人からいろいろ言われるのはめちゃくちゃ辛いけど自分で自分の悪口いうのはもっと辛いし、悲しいですね。
そして、意外と周りの人はたちはそれほど気にしていないもの。
だから、もし、今。周りの目が気になってしまって堂々とできない、顔を上げられない、、、そんな感じでも大丈夫!!! ほんの3ミリでいいから目線をあげてみませんか?

もし、それも難しい。。。。って感じだったら。自分のこと、ねぎらってあげてほしいなって思います。自分のこと嫌いって思いながらも毎日、毎日、頑張って会社・学校・バイトに行っている自分を「よく頑張ってる!!えらい!」って。
頑張っている自分をほめてあげるのも自分を大切にする1つの方法です♪