ニキビができやすい人の意外な共通点 その1「自分の肌が弱いとは思っていない」
アミカリークスタッフ松本浩美です ^^
自分で自分の肌のこと、どう思っているか?ってとても大切!
先日、ともみ先生に興味深いお話しを聞いたんです。
「ニキビができやすい人は、自分で肌が弱いって思っていない人が意外と多いんですよ」
なるほど・・でも、その勘違い、私、わかるんです(^-^;
なぜかというと・・・
どちらかというとニキビは、皮脂が多くて丈夫なお肌ができやすいって思っていたからです
10代のころ、私もニキビが出てて。鏡なんて見たくない!って思っている時期があるんです
そのころ、肌が弱いって印象は全然なくてむしろ、お肌の油分が多くてゴワゴワしてたから、自分の肌は強い!って思い込んでたんですよ
だから、大人になってもニキビができるのは肌が頑丈するぎるから!と勘違いしてて(^-^;
ニキビでてきても、エイヤ~ッて潰してましたね(-_-;)
だって、丈夫だから、少々、潰してもなんとかなるか~って・・・
今、思えばそんなこと、とても怖くてできません!!
だから、ともみ先生がおっしゃている「ニキビができやすい人は肌が弱いと思っていない」
そう思いこむのもわかるな~って思うんです。
そして何故、そんな風に思い込んでしまうのか?
その答えがともみ先生のお話しを聞いてて分かったんです!
それは・・
「ニキビができる=肌が強い」と勘違いしていた時の私は、「肌が弱い」=「敏感肌」と思い込んでいたって!
「肌が弱い」イメージは、敏感で乾燥しやすくて、タオルで拭いても、メイクしてもすぐ荒れちゃう・・・日焼けするとお肌が赤くなってしまう
そんなデリケートなイメージだったんです。だから、それとは真逆な肌質の私は「お肌は強い!」と思い込んでいたわけです。
間違った思い込みって怖い!!
よくよく考えてみると。。。肌が強い人はお肌にトラブルなんてでないな~って思うんですよ。それが、乾燥であろうと、痒みであろうと、ニキビであっても
「肌が強い」場合は・・・乾燥も痒みも皮脂もメラニンも!何でも吹き飛ばしそうですね(笑)
つまり、「肌が弱い=何かしらのトラブルがある」
そう考えると、もしかしたら世の中には「肌が強い」人っていないのかも!?!?!と思ってしまいました
そういえば、ともみ先生ご自身も市販の化粧品は何も使えないほど超敏感なお肌
20代の頃は、敏感肌専用の化粧品を使っても荒れてしまってたそうです
時には、全身かゆみ襲われて、寝ることもできないくらいの時も。そんなご経験から「私のような敏感肌でも安心して使える化粧品を作りたい」との思いが、敏感肌さん’sの誕生につながっています
ともみ先生にお会いしたことがある方はおわかりだと思いますが、そんなに敏感肌だったなんて信じられないくらい美しいお肌の持ち主です。
それは、今でもお化粧品だけではなくて、食べる物、外気、気温、心の持ち方まで。ご自身で「お肌が弱い、敏感」だと思っていたからこそ日々、努力されています。
自分で自分のお肌をどう思っているのか?
もしかしたら、これが美肌になる基本なのかもしれませんね。