話しかけるだけで美肌に?1週間で感じた、言葉のちから
ブログスタッフ松本浩美です。
何かの本に書いてあった一節が、とても強烈で。それから、このセリフがずっと心に中に残っています。そのセリフは「人を殺めるのに武器はいらない。言葉があればそれでいい」
ちょっと強烈でしょ(^-^; でも、今の世の中って本当にこんな感じだと思いませんか?SNSでバスっちゃうことによって一夜にして世界的スターになれる人もいれば、人生を終わらせてしまう人もいたり。
これって「言葉」の力だと思うんです。それくらい「言葉」って力がある。だったらね。これをポジティブに使うのが絶対にいいじゃん!と思っています。
SNSやyoutube、周りの人からの言葉にも影響されますが、実はわたしたちが一番、影響を受けているのは「自分の言葉」です。例えば、今日は何食べようかな?とか、会社行くの嫌だな~とか。どの洋服着る?とか、新しい靴楽しみ~とか。そんな些細なことを私たちは「言葉」でイメージしています。とある説によると、私たちって1日なかで6万回とも7万回とも言われるくらい考えているそうなんです。
7万回ですよ!どれくらいの量かというと、東京ドーム1個分以上です!! ちょっと考えてみてください。もし、これが実際の「文字」として表現されたとしたら・・・・・やっぱりポジティブな言葉で埋め尽くしたいです♪
そこで、私、実際に1週間だけ、こんな実験をやってみました。それは、朝のお手入れの時、鏡の中の自分に「あれ?昨日よりもきれいになっているんじゃない?いい感じね~」と声をかける。そして、お昼。メイク直しの時も「お肌ちゃん、よく頑張ってくれてるね!ありがとう!」と小さい声で話しかける。夜、お風呂から上がってお肌のお手入れするときには「今日もありがとう!今からたっぷり栄養あげるね!」と言って化粧水、クリームをつけて。お手入れおわったら「はい!つるつるお肌に元通り♪ありがとう!」と言って夜のお手入れ終了♪
これを1週間続けたんですよ。そしたら。。。。1週間後にね。
「あれ?肌の調子いい感じじゃない??化粧品変えたの??」と友達に褒められてしまいました(^^♪
美肌になるには、毎日のスキンケアはじめ、生活習慣の見直しだけじゃなくて「言葉の力」を使うのも大切と思いました。自分の言葉が自分が一番聞いているから♪♪
と、いうことで。また次回♪