秋到来!冷えと乾燥からお肌を守ろう

ブログスタッフ松本浩美です。

急に秋がやってきましたね。今年はこの時期になって「蚊」が増えているそうです。夏の猛暑の時は、さすがの「蚊」も。暑くて活動できなかったようで。最近、数か所、蚊に刺されてちょっと凹んでしまいました。

それにしても、温度差が激しくてお肌にも負担がかかっている方も多いという話をよく耳にします。特に、お肌の乾燥は、自覚がないまま進んでいるようで気が付いたら、小じわが目立っていることも(^-^;

今のうちにちゃんと保湿しておきたいと思います。

それから、身体の冷えもお肌には大敵!冷えといっても今日の冷えというよりは、真夏の冷房で身体の中に溜まった「冷え」が秋になるとお肌にも影響を及ぼしてきます。

つまり!秋にやっておくスキンケアは「冷えを取る+保湿」

そこで、私がいつも以上に意識して取り組んでいるのは「スパークリングパック」です。今は、週1~2のペースでパックを試みています。特に、1日中、外に出ていた日は予想以上に乾燥しているようなので、念入りにスパークリングパックします。この時、パックの量を増やしてお肌にのせていきます。

やってみるとわかるのですが、スパークリングパックの量を増やすと、毛穴がびっくりするほどキレイになっています(⇒あくまでも私の感想ですが(^-^;)

更に、その後に使う化粧水の浸透率がめちゃくちゃアップ!!(⇒これも私の感想です)だから、翌朝、鏡をみるとお肌の明るさがワントーンアップしています♪♪♪

保湿って乾燥を防ぐだけじゃなくて、毛穴、くすみ、シミ、ニキビ跡等、お肌の気になる部分を本当にキレイにしてくれますね!!

「とにかくちゃんと保湿してください!保湿が大切です♪」

いつもともみ先生がおっしゃっている意味がよくわかります。

そして、もう1つ大切なのが「温める事」 これは、お肌だけに限らず、美しい人は必ずやっていますね。そこで、私も取り入れているのが2つあります。

1つは「お白湯を飲む」

これは、富永愛さんの影響です(笑)私、富永愛さんが大好きで。あんな風にオーラを纏っている女性になりたいと思ってて。。。愛さんがお白湯を飲んで身体を温めていると聞いたので、早速、真似して飲んでいます。

それと、もう1つは「湯舟に浸かる」

これは、もう5年くらい続けています、夏の暑い時でも、出張でホテルに泊まった時も。必ず、お湯を張って浸かるようにしています。よく言われているように半身浴で汗をかくまでとはいきませんが、5分~10分は浸かるようにしています。

どちらも、効果のほどは今のところ、よくわかりません(^-^; でも、こういう小さなことは続けていくことでじわ~っと変わっていくんだと思います。

日々の小さな習慣をちょっとだけ変えてみる。これでも十分、冷えと乾燥の対策なると思います♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です