失敗しない化粧品の選び方
ブログスタッフ 松本浩美です
日に日にお肌の乾燥が気になる季節。最近は、化粧水を持ち歩いてます♪更に。、アミカリークの化粧水&ゲルクリームの量を1.5倍増しにして朝晩、しっかり保湿しています♪
どころで先日、ちょっと興味深いデータを発見しました!
「あなたがスキンケアを選ぶ際に最重視しているもの」

キニナルコスメより引用25歳~49歳 約2000名の女性に「スキンケア化粧品を選ぶ際に最重視しているもの」アンケートを実施した結果
1位 「肌に合う・使用後肌に問題がおこらないこと」
2位 「効果・効能」
3位 「価格」
4位 「肌に優しいこと・刺激がないこと」
5位 「成分」
これ、わかりますよね!
私も肌に合うかどうかはとても大切だと思いますし、使ってどうなるのかも気になるし!
もちろん価格も!!
特に、どんなにキレイになるってわかっていても・・・1本ウン万円もする化粧水は、今の私には手が出ません(^-^;
ってか、頑張って1本買っても続けられない( ;∀;)
だから、ついつい買ってしまうのは「プチプラ」の化粧品
ネットなどで、お安くなっているとついつい(^-^;・・・・それで失敗したことも何度もあります(´;ω;`)ウゥゥ 魅力的な広告だとすっかりその気になってしまったり。そして、お値段が安いと「これくらいなら失敗してもいから買ってみようかな~」なーんてことになりかねません。今まで、それで何度失敗したことか!
化粧品の選び方は本当に難しい。。
そこで、先日、ともみ先生に化粧品の選び方を教えてもらいました!
ともみ先生曰く、自分でお化粧品を選ぶときに大切にしてほしいのは「化粧品の成分」とのことでした。
というのは・・・
今の時代、SNSやネットには、魅力的な効果を謳った「化粧品」の広告があふれかえっています。しかも、それが購入しやすい価格だったりすると・・。
ついつい使ってみようかな~なんて思いますよね。
でもね、これが危険なんですよね・・・(^-^;
特に、ニキビ肌や敏感なお肌の場合、効果が価格で選ぶと。。。
トラブルになりやすいです・・・
そこで、自分の肌を守るためにも知っておきたいのが「化粧品成分」です
せめて基本的なことを知っておくと、「自分の肌に合っているかどうか?リスクがあるかないか」くらいはわかるようになります♪
とはいえ、化粧品の成分って難しそう・・・・ですよね。。。
だから、もし、自分で化粧品を選びたいと思ったら!
一度、ともみ先生に相談してみることをおすすめします!
そして、相談するのが難しい場合には。。。こちらの記事、わかりやすかったですよ♪
知っておきたい!化粧品の成分表示チェック法
*日本ゼトック株式会社サイトより引用
最後に・・・
化粧品だけではなく、美容の常識は日進月歩。
3年前にこれが正しい!と言われていたことも、今はNGってこともよくあります。
自分のお肌を守るためには、お肌の専門家に相談するのが一番だと思います♪