意外な美肌の作り方
ブログスタッフ松本浩美です。
寒い冬がやってきました。乾燥の冬がやってきました。乾燥は美肌の大敵!!と知っているのでとにかく保湿の毎日です。
保湿はお肌はもちろん、お部屋の湿度、外出したときのマスク、こまめな化粧水補給はもちろん、最近、意識し始めたのが「飲みもの」です。
というのは。。。
私はどちらかという「暑がり」だから、ドリンク類はついつい冷たいものを選びがちでした。特に、夏は、氷たっぷりでキンキンに冷えた炭酸水は最高に美味しい♪
もちろん!美肌にも美容にも常温もしくは温かい飲み物がベストとはわかっています。でも、どうしても夏の暑さに負けてしまい、冷たい飲み物を選んでしまっていました。
ですが!いよいよ冬到来♪この季節になると冷たいよりも温かい飲み物が恋しくなりますね。
そこで、この冬をきっけかにして、温かい飲み物をチョイスすることにしました。
まず、始めたのが朝のお白湯!お白湯の効果は、美容家の方や世界的に有名なモデルさんたちも絶賛されているので気になってはいたので、何度か飲んでみたことがあるのですが・・・・朝一でコーヒーが習慣になっている私としてはどうしても物足りなく感じてしまうため続けることができませんでした。
でも、何かの雑誌に「鉄瓶」で沸かすとお白湯がまろやかになって美味しい♪書いてあったので。早速、鉄瓶でお白湯を作ってみたら。。。う~ん、なんとなく美味しい感じがしました(^-^;
でも、この感じなら飲める気がする♪
そう思えたので11月から毎朝、お白湯を飲んで1日をスタートしています。最近では、あさイチでお白湯を飲むとカラダ中の毒素が出て行ってくれているようなイメージが湧いています。この感じがキレイになるのかも!?とちょっとウキウキしています。
そんなある日、美容室で読んでいた雑誌にこんな記事を見つけました。
「美肌に導く生活習慣の1つは、温かい飲み物を飲むこと」と。
その理由は、とても明確でシンプルでした。「温かい飲み物は代謝をあげてくれるから」
代謝とは、食べ物によって取り入れた栄養と、 呼吸によって取り込んだ酸素を使って、 私たちの身体づくりに必要なエネルギーを、動くためのするためのエネルギーに変える働きのことです。だから、代謝を上げることをすると動くためのエネルギーがたくさん生まれてくるため、身体もお肌も元気になれるワケです。
そして、これは毎日の小さな積み重ね。コツコツと続けることが大切だなと思います。
ということで!
今のうちに「お白湯」を飲んで2025年の夏には習慣にしていたいと思っています。