キレイになれる人となれない人の大きな違いとは?

ブログスタッフ松本浩美です。

お肌をきれいにしたいのは、性別も年齢も関係なくみんな思っていますよね。ここ数年では、メンズコスメの広がりもスゴイです!

美意識は時代がどんなに変わっても衰えない、むしろ加速している気がします。

それに合わせて爆発的に増えているのが「美容情報」

インスタ見ているだけでも、ありとあらゆる化粧品やメイク、エステの広告が押し寄せてきますね(^-^; 

今の時代は、キレイになる情報は無料でジャンジャン手に入る時代。そして、それを提供してくれる環境(サロン、クリニック、化粧品)もカンタンに手に入ってしまう時代になりました。

だから、皆さん、ご自身のできる範囲でお肌磨きを一生懸命やっていると思います。でも!!なぜかキレイになれる人となれない人が出てきてしまいます。

その理由としては、使っている化粧品が肌に合っているとかいないとか、美容知識不足、お手入れさぼっちゃった、途中でやめちゃった。。。。等など、思い当たることもありますが。私が思うに、一番の理由は。

「きれいになったら何する?どうする??」そんな未来のイメージがはっきりしているかどうかかな~と思います。

例えば、漠然とキレイになりたい!と思っている人と、キレイになって絶対に○○さんを振り向かせてやる~~!と思っている人とでは「キレイになる」熱量が全然違います。毎日のお手入れ続けられるかどうも熱量の違いかな~って思います。

と、言うことで。

最近、お手入れさぼっちゃうな~とか、なかなかキレイになれなくて落ち込んじゃうな~って思うときは「私、キレイになったら○○するもん!」って、キレイになった後のイメージ、ワクワクニヤニヤするような未来をイメージしてみるといいですよ♪

私たちって思った通りに自分になれるチカラを持っているから♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です