夏から秋へ。季節の変わり目に美肌を守るための心構え(マインドセット)

ブログスタッフ松本浩美です。

日に日に秋に向かっている今日、この頃。まさにいまは「季節の変わり目」ですね。

季節の変わり目は気温の差もあり、お肌も心もデリケートになりがちな時。だから、いつもは思わないような「得体の知れない」不安を感じたり、急にお肌のことが心配になったり(^-^; それまではシットリしていたお肌がなんとなく乾燥してる気がしたり。

私が感じるのは「唇」です。真夏はほとんどリップクリームが必要なかったのですが、最近は、「リップ塗りたい・・・」と思うことが増えてきました。これって乾燥している証拠だな~って思います。

ということは!お肌ももれなく乾燥しているはず。きっと、お肌の細胞たちも真夏のお手入れだけでは物足りなくなっているはず!

そこで、今日は。季節の変わり目だから知っておきたい美肌を守る心構え(マインドセット)について3つご提案です♪

1,毎日の肌チェック

特にこの季節は小さな変化に気づくことが大切。例えば。。。なんかいつもより痒みを感じるとか。朝の洗顔後のお肌の感じとか。メイクのノリが違うな~とか。私のように唇や手の乾燥に気づいたりするのもOKです。いつもよりも自分のお肌と向き合う意識を強くする♪

2,感情チェック

季節の変わり目って、気持ちも不安定になりがち。いつもよりもストレス感じやすくなっていることも。こんな時こそ、自分が楽しいと感じることや好きな時間を増やしてみる。ちょっと贅沢かな~と思うことをやってみたり、例えば、何もしない日を作って1日まったりするのものいいかも♪自分を許す時間も大切♪

3,睡眠の質をアップ♪

気温の変化が大きい季節。お部屋の温度(体感温度でOK)に合わせて、寝具を変えたり、また、シーツやカバーを秋らしくするのもおすすめです。また、寝具の洗濯!これは私がよくやるのですが、シーツやカバーをキレイに洗うと本当に気持ちよいです♪

この時期は、毎日の小さな変化に気づくことって本当に大切!いつも以上に自分に興味を持ってみる~そんなイメージで過ごしたいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です